DHCのクイックフィルムスムーザーは目の下だけじゃなく、口元のしわにも効果が期待できます。
ほうれい線やマリオネットライン、ゴルゴ線が気になる方にも最適ですね!
しわと共に気になるのがお肌のたるみです。
クイックフィルムスムーザーは、このたるみにも効果を発揮します!
パックとしての働きもできることはこちらの記事でご紹介しています♪⇒クイックフィルムスムーザーの効果は目の下のしわだけじゃない!
ところで、目の下のトラブルというともう一つ「クマ」というものがありますね。
クイックフィルムスムーザーはクマには効果があるんでしょうか?
DHCの公式サイトを見るに、しわの改善やハリを生み出す効果は書かれていますが、クマについては明記されていないようです。
それでもたくさんの口コミの中には、クマにも効果を感じた!というものがありました!
体験者さんの口コミは本当に参考になりますね(^^)
クイックフィルムスムーザーで改善するクマもある?
実はクイックフィルムスムーザーで改善するクマと改善しないクマがあるようです。
クマには種類があり、その原因によっては効果が表れる場合もあるようですよ。
目の下にできるクマには、青・黒・茶色と三種類あります。
それぞれ作られる原因が違います。
大まかに原因説明しますと
・青クマ・・・血行不良(遺伝体質の場合もあり)
・黒クマ・・・目の下のたるみが影になっている
・茶クマ・・・色素沈着によるもの
このような感じです。
体質的に目の下の皮膚が薄く、血管が透けて見えてしまうことにより、クマになってしまう人もいるんだそうです。
睡眠不足や不摂生による血行不良については、生活習慣の改善やストレスの解消、マッサージなどでかなり改善するんだとか。
茶クマは皮膚のどの層まで色素沈着が進んでいるかで対処法が変わってきます。
深い真皮層まで達しているのでしたら、美容皮膚科などでレーザー治療を受ける方が確実です。
浅い表皮層でしたら、美白化粧品を使うことで改善が可能です。
クイックフィルムスムーザーで改善できるとすれば黒クマですね!
使い続けていれば、たるみが徐々に改善してくることから、影が作られにくくなるんです。
黒クマの場合はたるみ以外にしわもできていることが多いので、これはクイックフィルムスムーザーで両方とも改善したいですね!
そう言えば、年を取ると目の下がくぼんでしまう人もいますもんね。
皮膚にはちょっとでも段差があると、老けて見えてしまうので残念です。
若々しいハリを保つためにも、クイックフィルムスムーザーでケアしていきたいものです(^^)
この記事へのコメントはありません。